前はXpreria compact z1を使っていましたがNexus 5Xに買い換えたのでSIMサイズをnano SIMに変える必要があります。
IIJMioを使っているので調べると有料(2,000円)でサイズ変更できるそうです。
ネットで手続きできるのですが、現在のSIMは使えなくなる日時が不明とのこと
うーん、それはちょっ…
Nexus 5Xがエクスパンシスて安売りになっているので買ってみました。
普通は3営業日くらいで届くのですが今回は香港の祝日に当たるらしく、1週間近くかかりました。
外箱はこんな感じ、電源の変換アダプタが付属しています。
開けてみます。
本体と付属品
画像の右下の充電器のコンセントはハの字になっています。海…
Backlogで最低限の設定終わったのでプロジェクトに課題を登録してみます。
とりあえず管理者の他に一般ユーザを2人追加しておきました。
ダッシュボードでプロジェクトをクリックします。
1、課題の作成
とりあえず管理者で課題作ります。
お題はお花見(笑)
課題の追加をクリックして
必須項目(*)…
ずいぶん久しぶりのブログ
ここんところずっと英語を中心に活動してたのであまりネタがなくて(^^;)
幸い内定をもらって春から働くことになりました。
就職先ではBacklogを使ってるとのことなので無料版を今のうちに覚えておこうかと
ちょっと分かりずらいのですがBacklogには無料版があります。
http://www.…
とりあえず昨日帰ってきたTOEICの結果を改めて見てみると
リスニング350点 リーディング290点 トータル640点
おかしい、L 400 R 300 T 700くらいの感触だったんだが(^^;
アビメみると
L1 68%
L2 63%
L3 79%
L4 71%
R1 55%
R2 62%
R3…
今日はこっちは祝日なので授業なし
食事も提供されないのでちょいと不便です。
朝は昨日買ってきたパン、お昼と夜は近くのショッピングモールで食事、たまには良いですが高く付きますね。
サウスピークは全部込み込みなので、後はトイレットペーパー、テッシュペーパ、シャンプー、石鹸くらいを買っておけば後はお金なくても生活できます。
朝…
早いものでもう二週間経ちました。
昨日のTOEICではリーディングパートで手ごたえを感じました。
昨日も書きましたが単語を覚えたのと、RWの授業でpart6,7の教材を音読してたのが原因じゃないかと思います。
ただまだ不十分ななのでさらに穴があるとかはどんどん埋めて精度を上げること。
試験の形式に慣れて一目で分かる問題を増や…
今日は午前中からTOEICのテストをセブ島で受験するので6時半に朝食を摂ってからタクシーで会場へ移動
1、受付でパスポートで身分確認
2、荷物を預ける
日本と違って室内に持ち込めるのは、消しゴムとパスポートのみ
え?どうやって回答するんだと聞いたら会場に鉛筆あるからって、おいおい
今更鉛筆かよと思いながら、その他の腕時…
1コマ目
RW 8:00 - 8:50 T先生
教材:TOEICテスト 公式プラティクス リーディング編
Unit12 実践問題 Q6-10 P192
本番形式テストQ141-143 P202
本番形式テストQ144-146 P203
全般
1.ショートカットしない、シラブル単位でちゃんと発音する
2.全体の…
1コマ目
RW 8:00 - 8:50 T先生
教材:TOEICテスト 公式プラティクス リーディング編
Unit11 実践問題Q1-5 P170
Unit11 実践問題Q6-10 P172
Unit12 実践問題Q1-5 P190
全般
, の前とかの文の終わってないところで調子を下げて切らない、終わらせないこ…
1コマ目
RW 8:00 - 8:50 T先生
教材:TOEICテスト 公式プラティクス リーディング編
Unit9 Trial P126
Unit10 Trial P148
Unit8 実践問題 Q5-7 P114
P126
preparing reをはっきり
review rをはっきり
hotel…
さて2周目の始まりです。
新しい時間割
1コマ目
RW 8:00 - 8:50 T先生
教材:TOEICテスト 公式プラティクス リーディング編
Unit8 Trial P109
Unit12 Trial P184 E-mail部分のみ
T先生がお休みなのでA先生が代役
宿題
limited, i…
月曜日ですが祝日なので授業はなし
午前中は火曜日からの授業に備えて復習したり宿題やったり
午後からは今週土曜日のTOEICに備えて公式問題集のvol.6をひたすら読んだり音声聞いたりしてました
昨日買ってきた蚊取り線香を使ってみました。
朝起きたらちょっと残ってました。
一晩使えそうです。
午前中からメモを元に備忘録も兼ねてブログ書いてたらけっこうな時間になりました。
しかしメモ見直してたら自分の発音の弱点も最認識できたし、
メモの間違いも気づけたので問題ないでしょう。
後は如何に効率よく勉…
あっという間の1週間でした。
学習のペースはある程度掴めたので、教材の範囲と期間から月単位、週単位の学習計画作らないと
土日は授業ないでの午前中は今週の復習
ノートを見直したり、音読したり
今日はお昼食べたら夕方まで蚊の駆除作業があるので外に行かないといけません
お昼を食べてから教材を適当に選んで外へ
いつも…
早いもので今週最後の授業です。
金曜日は卒業式があるので40分の短縮授業です。
午前中ものすごく雨が降ってきました。
まさにバケツをひっくり返したような雨でしたが、1時間ほどで上がりました。
1コマ目
P 9:40 - 10:20 J先生
教材:フォニックス<発音> トレーニングBOOK
I, O,…
1コマ目
P 10:00 - 10:50 J先生
教材:フォニックス<発音> トレーニングBOOK
W, Qu, Y, Hard C, Soft C, Hard G, Soft G, A, E
W
warfare fをはっきりと
Qu
quit kwiをはっきり
Quite
Quit
Qu…
今日からフル授業です。
ちょいとショックなことが
生徒の1人がデング熱を発症して入院しているとのこと。
感染経路は不明。
土曜日に蚊の駆除をするので午後から夕方まで退去してほしいとの
怖いですね。先日Jモール行ったときに蚊除けのクリーム買ってきたので昼間出かけるときは塗ることにします。
1コマ目
P 10:00 …
午前中は二日目のオリエンテーリング
主に学習面に関して、学習の仕方、あるいは月間、週間の計画の立て方など
1コマ目
P 10:00 - 10:50 J先生
教材:フォニックス<発音> トレーニングBOOK
T, D, M, N, F, V, S
結構進みましたね。
今回も言われたのは口をはっきり…
今日から授業
と言っても、午前中の2時間ほどはオリエンテーション
生活の面の注意点や学校の設備説明、勉強の仕方など
こちらでの授業は3コマ
1、P:Pronunciation 発音矯正
2、RW:Reading&Writing 英文音読&英作文
3、G:グループレッスン Picture Description 写真描写
…